正しい泳ぎ方…とは…?

6~7月はプライベートの予定を詰め込みすぎた…
休みがないわけではないけど、常に活動している感じ。

バリバリオタク活動してたときは常にこんな感じだったけど、コロナ禍で家でゆっくりする幸せを覚えてしまったので体がついていけてない感はありますね。
とにかく疲れるのでよく寝ています。最近は22時台には就寝していることが多い(笑)
そんなこんなでダイエットもサボり気味。今日は一ヶ月ぶりくらいに水泳してきました。

最近ちょくちょく泳ぎに行くようになって、地味に気になっていたこと…

自分の泳ぎ方、どうなん????

体力皆無のおばちゃんなので、ゆっくーーーり、ゆっくーーーり。
とりあえず泳ぎ続けるというのを目標にマイペースに泳いでいるのですが、ライフガードのお兄さんに「泳ぎ方的に経験者ですよね?」と言われて、なんか監視員さんそんなところまで見てるんやね…と自意識が芽生えてしまったんですよね。

ちなみに、私は経験者と言っていいのかはちょっと微妙。
スイミングスクールに行っていた、けど通ってはいなかったんですよね。
我が家の経済力では定期的には通えなかったので、長期休みの短期集中コースのみ受講して級をとっていったのだ。
もともと運動音痴なのに加えて、長期休みにしか通わないので最後の方は中学生になっていたのかな?
小学生のちいさな子に囲まれて、もたもた頑張ってました。
恥ずかしかったよ。よく辞めなかったな🤣
一応、個人メドレー100mを一定のタイム以下で取得できる1級までとったんだけど、試験には何回も落ちて、最終的にめちゃめちゃオマケしてもらって合格したことにしてもらった感じだったんだと思います(笑)

なので、泳ぐことはできるけれども、競泳はできないですよ!という意識です(笑)

さて、そんな中途半端な私が気になるのが平泳ぎ。
なんかそういう目で他の人たちを見ると平泳ぎ、全然自分と泳ぎ方が違う人がいて気になる。
正しい泳ぎ方とは…私の泳ぎ方は…とか考えてしまっていきついた動画がこちら。

平泳ぎにもいろんな泳法があるんだねぇ。
そもそも、平泳ぎって「左右の手足の動きが対称的な泳法」としか当初は規定がなかったそうで、
今のバタフライもその自由な解釈の平泳ぎから派生したものだそう😳
潜伏禁止といって、頭を沈めてはいけないルールがあった時期もわりと最近まであったそうで、歴史調べるのも意外と面白かった。
「こう泳ぎなさい」とスクールで習ったもんだから、これが唯一無二の最適解だと当時は思ってたけど、
時代の流れで流行りが変わったりもするんだねぇ。

ちなみに私は動画の区分で言うと、キックは間違いなくウェッジ型。
上半身はウェーブ形…寄りかな。タイムを意識したらウェーブになるけど、ゆっくり泳いでるときはフラットな気がする。

また一つ、知的好奇心は満たされるものの、今後の人生でとくに役にはたたない知識が増えたね。

あと、クロールの息継ぎも3回に一回、つまり左右交互にすること!と教えられたので
2回に一回息継ぎしてる人見ると反対もやって~~~!と気持ち悪くなるんだけど
(大きなお世話)(某水泳アニメで思った)
これも特に決まりないんだって!

そういえば、先日やった16タイプ診断で、私のタイプは「討論者」でした。しょうもない疑問について無性に気になってあれこれ検索したり考えてしまうの、完全にこれだね。

頭おかしいとかネットではよく言われてるタイプらしい🤣
確かに昔からディベート大好物で、謎に逆張り意見言いたくなる時もあるし、
既存のルールの見直しとか問題提起とか大好きですわ(笑)
最近保守的なタイプの方とぶつかってトラブル起こしかけたので、しっかり自覚してうまいこと生きていきたいです…(笑)

今日も本題がよくわからないまま終わる。
考えてることをアウトプットしたいだけです。おやすみ。