ちょっと落ち込んだりなんやらで、心の健康を取り戻すことを最優先にしています。
なので、配信関連とか諸々のUP更新作業とか、リアルでのお知り合いの方とは
お約束関連とか、そういうのが滞っておりまして…
心的負担の少ないものからちまちまと進めていますので、生暖かく遠目から見守っていただけると嬉しいなと思います。
いけないなあと思うのが、衝動買いがうまく抑えられていないこと。
衝動買い⇒埋め合わせに多めに働く⇒疲れる⇒仕事に影響⇒メンタルに影響⇒衝動買い
という超悪循環っ
ただ、過食は抑えられていて、日々のストレッチや適度な運動はコンスタンスにできています。
音楽もできるだけ欠かさないようにしているし(メンタルが底だと音楽が聴けなくなる)
できることから少しずつ。ね。
書き出しから結構ローテンションになってしまったので
最近の楽しかったこと、嬉しかったこと書きます!!
まずは、10月末にバンドメンバーが順番に体調を崩したことにより
なんと半年ぶりになってしまったバンド練習がありました!
はっぴーなニュースや出来事があったしみんなで飲みにもいけたし楽しかったな(* ´ω`)
お仕事は、10月はちょっといつもと違うイベント司会が多かったので楽しかったです。
あんまり行かない地域を訪れるのもいと楽し。
あと、掛け合いの収録が何本かあってとても楽しかった(* ´ω`)
朗読会とかまたしたいなあと思うほどに…
(企画がしんどいので夢物語ですw乗っからせていただける方募集中…)


時系列前後するけど、少し前に恩師が還暦を迎えられたのでえっちゃんと急遽集合して
おめでとう動画を撮ったのも楽しかった!
恩師…と言いつつも、方向転換して養成所辞めてから連絡とれていなかったのだけどw
プロになった報告ができたので良かった!

改めて思うけど、今のナレーター・タレント・俳優としての私に至るまでに、
本当にたくさんの方にすごくお世話になった。
養成所というところは講師と生徒が守るべき一線を守って適切な距離感で、
決められた時間内で技術を習得するための場所なんだけど、正直私みたいな凡人は
それだけではここまで来れなかった。
ある人には授業の後には個別に相談を聞いてもらったし、ある人には卒業後には直接会いに行ったり個別で有償でレッスンをしてもらったりもした。
プロになってからも、壁にぶちあたる度に先生や先輩、マネージャーに話を聞いてもらい、
経験談や意見を聞かせてもらい、なんとか今も続けることができている。
「この人がいなければ今の私は芸能界にはいないな」という方が、片手では足りないほどいらっしゃるわけですわ。
直近ではものすごく取り乱した私を電話で慰めてくれた先輩にほんとに救われた…。BIG LOVE…
周りを見ると結構自立している人が多い(ように感じる)のでほんとにすごいなと思うんだけど、
私の強みは、人に頼ることを知っていることなのかもしれない。
自立して、自分の悩みや課題は自分で解決できるそのストイックさももちろん必要なのはわかっているが…
正直私がその「正しさ」を貫いていたとしたら、半年くらいで即辞めしていたと思う。
都度私をこの業界につなぎとめてくれている皆様に感謝…。
写真は掲載許可をとれていないためスタンプだらけの記念写真…(笑)
今後現場で再会するたびに許可を取ってスタンプを外していきたい!
